自立生活センターいしずえ

自立生活センターいしずえは、2002年に柿原明彦氏によって設立されました。本法人は、地域住民相互の協力と助け合いを通じて、障害者等の権利擁護と日常生活介護に関する活動および事業を行うことを第一の目的としています。また、『全国自立生活センター協議会』の基準に準じた自立生活センターとして活動し、障害者自らの意思に基づく自立生活の実現を支援しています。 当法人の活動は、自立志望の障害者への支援を中心に行っています。すでに自立生活を行なっている障害者が、その経験を活かして初心者や仲間への自立支援活動を行い、社会の中に埋もれている人々や社会資源を活用させています。また、障害者を含むすべての人々の個人としての独立と尊厳が尊ばれ、人権が守られる社会の実現を目指し、アドボカシー(権利擁護)活動ややさしい街づくりの推進、啓発活動なども行っています。 当法人は、障害の有無にかかわらず、地域の福祉の推進に寄与することを第一に考え、自立生活の実現に向けて努力しています。自己の経験や知識を共有し、地域社会に貢献することを大切にしています。自立生活センターいしずえは、地域の方々に役立つ支援と情報提供を提供し、社会全体がより包括的で共生する環境を創り出すことを使命としています。

自立生活センターいしずえ様へ


このページを活用して法人をPRしませんか?
事業紹介から求人情報、イベント情報、活動報告など自由に掲載することができます。


詳細はこちらから

自立生活センターいしずえの基本情報

会社名 自立生活センターいしずえ
住所 大阪府大東市北条五丁目2番15号
代表者名 柿原 明彦
設立認証年月日 2002年09月18日
定款に記載された目的 ① 本法人は、すべての地域住民に対して、地域住民相互の協力と助け合いにより、障害者等の権利擁護と日常生活介護、等に関する活動および事業を行なうことによって、不特定多数の地域住民の福祉の推進に寄与することを第一の目的とする。 ② 本法人は、『全国自立生活センター協議会』の定める基準に準じる自立生活センターとして活動し、障害者自らの意思に基づき、地域社会での自立生活を実現するための諸活動を行なう。自立志望の障害者に対しては、同じ障害者の立場からすでに自立生活を行なっている障害者が、その経験を基に初心者や仲間への自立支援活動を行ない、社会の中に埋もれている人材や社会資源を活用させ、またアドボカシー(権利擁護)活動や障害者をはじめとするすべての人々にやさしい街づくりの推進、および社会への啓発活動を推進すること等を通して、障害の有無にかかわらず、すべての人々の個人としての独立と尊厳が尊ばれ、その人権が守られる社会の実現を目指して活動して行くことを主たる目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉/まちづくり/人権・平和
特定非営利活動に係る事業
その他の事業
事業年度開始日
事業年度終了日
法人番号 6122005001749

採用・求人・ボランティア情報

法人担当者様へ(▶情報を登録する)

PR LABO(ピラボ)とは

すべての企業、団体の
自社の魅力発信を支援する
メディアです

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

ページの編集は
自由!会社・サービスの宣伝にご活用
ください

ワンタッチで会社をタグ付け!事業・サービスのPRを加速させます

企業への問い合わせ窓口を代行!担当者の方に問い合わせ内容を共有可能です

まずはお気軽にお問い合わせください